和食【みの原】市場飯ブログ
JR橋本駅北口から徒歩5分。
愛され続けて15年目になるビル2階にある隠れ家的なお店。
橋本には珍しいしっかりとした割烹料理屋で日本各地の美味しい地酒も取り揃えております。
今回、料理4,000円の店主お任せでお願いしました。
さぁ和の職人、原さんの作り出す料理をご覧あれ!
◆冷やし茶碗蒸し (焼きねぎなめたけのせ) ◆
十一屋ジャパンから仕入れて頂いてる 焼きねぎなめたけがアクセントで
熱い夏にぴったり!のお通しです
◆御造り◆
さすが毎日市場で仕入れているだけあって鮮度と旨さが違います。
旬の魚が出るのも良いですね〜。
◆本鮪ほほ肉ねぎ間串◆
まぐろのほほ肉は1匹に対して2つしか取れない希少部位!
とてもやわらかくジュワ〜と溢れる脂と肉質はまるで牛肉のよう!
甘辛いみそがとても合ってお酒がすすむ逸品。
添えられている玉子焼きも絶品です。
◆鱧の温かいおとし◆
鱧といえば夏のごちそう!とても珍しい温かいお椀風でいただきました。
梅肉がアクセントでさっぱりとした味わい!
◆ 冬瓜と 粟団子の海老あんかけ ◆
めずらしい粟(アワ)団子! もちっふわ〜とした食感。
冬瓜も柔らかくとろっと海老のあんがとても上品な味なので是非召し上がっていただきたい逸品です。
◆シロコロのもつ煮◆
シロコロは一般的なホルモンと違い、やわらかい大腸の管に脂身がつき生の状態で調理するので、トロ〜とした脂で柔らかく臭みが一切ないのが特徴です。
圧倒的に食べやすく美味しいのは食材にもこだわる職人の技もあるんですね〜!
◆夏野菜の天ぷら◆
夏といえばゴーヤ!!ゴーヤのほろ苦さと揚げることで旨味もアップ。
どの食材もカラっと揚がっており、旬を楽しみたいなら頼むべし!
市場で仕入れた旬の新鮮な食材と職人技がひかってます★
◆豆乳のゴマ豆腐◆
お醤油少したらして一口・・・なめらかな舌触りで胡麻の香りが立つ逸品。
わさびが良いアクセントです!
◆和牛しぐれ煮◆
和牛の脂とさっぱりしたサラダがまた食欲を刺激してくれます!
お肉も柔らかくジュ〜シ〜。
◆ノドグロの塩焼き◆
ノドグロといえば高級魚!脂がのってていい塩加減です!
皮がパリットいい焼き加減ですね〜。最高の逸品です。
ノドグロも入ってこれだけ食べて4,000円。いいんですか?!
本当に御馳走様でした。
尚、テイクアウトは予約制ですが内容に対してかなりリーズナブルでオススメです!
◆塩天弁当 1,000円
これ食べたらコンビニ弁当が食べれなくなっちゃいますね!
「和の食 みの原」 店主 原勝俊
相模原市緑区橋本3-19-17 プリムローズハウス202
※Family Mart2階です
TEL 042-770-6857
定休日: 日曜日
※日月連休は翌月曜日休み
◇ランチ水曜休み
◇昼 11:30~
◇夜 17:30~ LO 22:30
コロナ対策:入口にアルコールジェルが置いてありますので、入退店時には手指消毒をお願いいたします。
常時店内換気をして 席の間隔を開けながら営業中
カウンター10席 テーブル18席
女性にうれしい お手洗いは男女別になっております。
0コメント